応用ちゃん(6.5):制服化計画その2(おまけ付き)
えー、かなりやっつけ突貫工事で残りも塗りました。
ほんじゃ早速行ってみます。
■制服案その2・定番ブレザー

おまもりひまり風の夏服。ベストは脱いでもええでよ。
かなり定番なんで、色使い次第では普通にありそうな制服でつね。
■制服案その3・定番ブレザータイプ2

夏服は開襟で、冬服はダブル。チェック柄のスカートとタイツでいいとこの私立学園風味。
ベストと3ピースになってるので気温に合わせて組み合わせられます。
他のと色分けの意味で赤系にしてみたけど、これもいろんな色の組み合わせができそうだね。
さて、どれがいいかのう。
上記のポーズレンダリングは下の2枚。


スカートがだいぶ変形してたりするけど、これは前回書いた理由によります。
あとおまけでスカートなしバージョンと全部取っ払ったバージョンも載っけときます。

いまいち中途半端でグッときませんが、スカートなし版のほうが全部なし版よりも響くものがあるのはぼくだけでしょーか。
これはパンモロよりもパンチラのほうがグッとくるのと同じ理由かも知れませんな。
ほんじゃ早速行ってみます。
■制服案その2・定番ブレザー

おまもりひまり風の夏服。ベストは脱いでもええでよ。
かなり定番なんで、色使い次第では普通にありそうな制服でつね。
■制服案その3・定番ブレザータイプ2

夏服は開襟で、冬服はダブル。チェック柄のスカートとタイツでいいとこの私立学園風味。
ベストと3ピースになってるので気温に合わせて組み合わせられます。
他のと色分けの意味で赤系にしてみたけど、これもいろんな色の組み合わせができそうだね。
さて、どれがいいかのう。
上記のポーズレンダリングは下の2枚。


スカートがだいぶ変形してたりするけど、これは前回書いた理由によります。
あとおまけでスカートなしバージョンと全部取っ払ったバージョンも載っけときます。

いまいち中途半端でグッときませんが、スカートなし版のほうが全部なし版よりも響くものがあるのはぼくだけでしょーか。
これはパンモロよりもパンチラのほうがグッとくるのと同じ理由かも知れませんな。
この記事へのコメント