美少女3Dモデリング(2-3):応用ちゃん/ジャケット
ジャケットもできて一通りカタチができました。
標準ちゃんからキャリーオーバーしたスケルゴンを調整しつつボーンウェイトをいじり始めたので、確認ついでに肩曲げてレンダリングしてみたよ。
通常のレンダリング結果はちょっと彩度が低くて華やかさに欠けるんで、フォトショ上で若干加工してみました。
いつもの効果(レイヤーコピーしたものをハードライトモードにして65%で重ね、2pxほどガウスぼかしをかけるというもの)と2つのベタ板をオーバーレイにして彩度を足すっつーものです。
文字で説明するよりもレイヤーを貼ったほうが早いか。

あと雰囲気出すため(?)に CorelDraw でロゴも作ってみました。
BLUE ABYSSってのはこのブログの名前だけどね。
jaw を開くとなんか思ったよりもアダルトになってしまったなぁ。
角度によってはアゴがとがってるのと、もともとツリ目なのが要因だと思うんだけど。
これはこれでアリかも知れないけど、そのうち直すかも。
全身はこんな感じ。
上半身をぐるっと動画にしてみました。
不思議な髪型とか美巨乳をお楽しみください。
ちなみにバストトップのサブパッチウェイトを今回80にしたんで、だいぶいい感じに尖ってます(邪)
目のIKゴールをカメラにしてるけど、やっぱりなんかおかしいね。
今回、目がでかすぎてリミッターが標準ちゃんの3分の2くらいになってるっつーのもあるかも知れないけど、どーも head のデフォーム前に目が計算されてる感じなんだよなぁ。前と同じか…。
あとジャケットなしバージョンも作ってみました。
あとは肘から先と下半身のスケルゴンとボーンウェイトを調整して、顔のウェイト調整ももう少しやったらとりあえず動かせるようになるんだけど、困ったことに応用ちゃんを使った展開がなかなか思い付きません。
昔は創作系同人誌とか作ってたんすが…。
つーかコスデザインがSF系だからなぁ。制服とかにしとけば学園ものでだらだらと展開できるんだけど。
制服バージョンも作って昼は学生、夜は正義の味方にしてみるとか…。
まあ先にその他のことしよう。
標準ちゃんからキャリーオーバーしたスケルゴンを調整しつつボーンウェイトをいじり始めたので、確認ついでに肩曲げてレンダリングしてみたよ。
通常のレンダリング結果はちょっと彩度が低くて華やかさに欠けるんで、フォトショ上で若干加工してみました。
いつもの効果(レイヤーコピーしたものをハードライトモードにして65%で重ね、2pxほどガウスぼかしをかけるというもの)と2つのベタ板をオーバーレイにして彩度を足すっつーものです。
文字で説明するよりもレイヤーを貼ったほうが早いか。

あと雰囲気出すため(?)に CorelDraw でロゴも作ってみました。
BLUE ABYSSってのはこのブログの名前だけどね。
jaw を開くとなんか思ったよりもアダルトになってしまったなぁ。
角度によってはアゴがとがってるのと、もともとツリ目なのが要因だと思うんだけど。
これはこれでアリかも知れないけど、そのうち直すかも。
全身はこんな感じ。
上半身をぐるっと動画にしてみました。
不思議な髪型とか美巨乳をお楽しみください。
ちなみにバストトップのサブパッチウェイトを今回80にしたんで、だいぶいい感じに尖ってます(邪)
目のIKゴールをカメラにしてるけど、やっぱりなんかおかしいね。
今回、目がでかすぎてリミッターが標準ちゃんの3分の2くらいになってるっつーのもあるかも知れないけど、どーも head のデフォーム前に目が計算されてる感じなんだよなぁ。前と同じか…。
あとジャケットなしバージョンも作ってみました。
あとは肘から先と下半身のスケルゴンとボーンウェイトを調整して、顔のウェイト調整ももう少しやったらとりあえず動かせるようになるんだけど、困ったことに応用ちゃんを使った展開がなかなか思い付きません。
昔は創作系同人誌とか作ってたんすが…。
つーかコスデザインがSF系だからなぁ。制服とかにしとけば学園ものでだらだらと展開できるんだけど。
制服バージョンも作って昼は学生、夜は正義の味方にしてみるとか…。
まあ先にその他のことしよう。
この記事へのコメント